東京登山、第二弾?は愛宕山でした【お散歩日:2022.01.16】
先日の箱根山登山の勢いにつられて、今日の登山は港区にある「愛宕山」。
山頂に神社があり、参道の階段は「出世の石段」として有名ですよね。
今日の出発点は日比谷線神谷町駅。
神谷町駅から出てきたところの国道1号線を進み・・・・
右手に曲がりますと
お!!トンネルです!
トンネルの手前に、愛宕山参道とあります。
細い階段。
お、ちゃんと注意書きがある~。
階段だからって早合点する人がいるんでしょか!?
出世の石段目指して、トンネルを抜けましょう!
クラシカルな電灯。
このトンネル(愛宕トンネル)は昭和5年にできたそうです。
愛用の古地図アプリによるとこのあたり。
もちろん、江戸時代にはトンネルはないからね。
愛宕山は標高25.7m。東京23区内最高峰の自然の山なんだそうです。
さて、トンネルを抜けると、なんとエレベーター!!
足腰が悪い人はこちらから登頂して楽をしましょう!
さて、出世の石段へ急ぎます。
あら、発掘してるし。
気になるな~。何が出てくるんだろう・・・。
さて、こちらが愛宕神社、参道。
「出世の石段」というのは、この参道の階段のことです。
何故出世の石段なのかは、有名なのではりょりますが、気になる人は愛宕神社のホームページをどうぞ。
※ホームページの「愛宕神社トリビア」に説明があります~。
まだ1月なので、初詣に訪れる人多し。
みんな、登る前に立ち止まって階段を見上げております。
男坂、女坂があり、女坂の方がゆるやかになってますよ。
男坂と女坂の石段、比べてみたら、1段の高さがけっこう違うね。
ああ、これ大事~~~~。ナルシストランナーとかが、やりそうだもん(笑)。
以前住んでた自宅前の公園の入り口に15段くらいの階段があって、ある時から毎日、ランナーがやってきて、
「タタタタタタタタ!!!」で盛大な靴音立てて、上り下りするの大迷惑だったからね。うるさいっつーの!w
私もなんちゃってランナーですが、ああいうの嫌いだわ。
いざ、登る!
いっきに登りたかったけど、シンプルに疲れます・・・・。
登り切った!!!
この写真・・・
広重の「名所江戸百景」の芝愛宕山。
この位置で合ってるのかなあ・・・。
こんなに海が見えたなんて、もう想像もできなくなってますなあ。
やはり初詣の人々が多く、列をなしています。
西郷隆盛と勝海舟の顔だしパネル。
あんまり人気ないみたいでした・・・・!
境内のお休み処。
グルメ情報がほぼない当ブログですが、今度入店してみたいなあ。
ここまでブログ書いてきて、衝撃の事実が!!
境内の写真をいくつか撮ったのですが、肝心の社殿の写真、撮り忘れてました!!!
なので・・・もういっそ境内の写真ははしょりますんで、先ほどの愛宕神社公式サイトからご覧ください!!
とはいえ・・・
こんなものを見つけました。
桜田門外の変を起こした人々は、ここに集合して出かけたんですね!(知らなかったー)
ほらほら、これね。よっぽど迷惑したのでしょうねえ。
なんでこんな写真を・・・・と思われるでしょうが、左側の下り坂道が気になったんですわ。
あの先に何かあるのかなあっと。
さあ、下山しましょう。
女坂から降りようとも思ったのだけれど、この急階段、降りてみたくなったのよー。
そして、けっこう怖いのよー。高所恐怖症の人にはシンドイかもね。
降りきったところで、なんか魅力的な張り紙!!
な、なに~~~~?!
即ゲットと思いきや、日曜は休業でした!! ワインショップあたご小西さん。寒い間にリベンジしたいぞ!!
下山後は、出世の石段とはまた別の登山道をご紹介しましょう。そちらへ向かいます!
男坂下から虎ノ門の方に進みますと、愛宕新坂という車で上がれる道があるのです!
歩道脇にこんなものを見つけましたよ。
不燃化が進み、避難所が割り当てられていない場所があるなんて、知らなかった~~~。
ほんと、散歩してるといろんなこと知りますな~。
こちら愛宕新坂。
あら、モダンなお寺。
よそ見せずに進みましょう!
おや、
この新しいビルからも登山できるようになるらしい・・・。
ここ、だいぶ前に当時の勤務先新橋から徒歩帰宅する時に、興味本位で登ったことあるんだよなー。
暗かったから、あまり景色は見えなかったけれど、けっこう「山道感」あるのよ。
右手の崖の下は、お寺。
山の中腹にある建物2件。
手前の料亭か旅館みたいな和風建物は愛宕山荘だって。
調べてみたら、とある企業の物らしい。関係者のみの利用なのかな。
もう1つはビル。
あ、この1階にあるチーズのお店(フェルミエさん)って、西参道のあたりで看板見たな。ここだったのねん。
チーズ好きとしては、立ち寄りたかったものの日曜は休業でした。
そして!!
この2軒の間の道がさっき境内から見た下り坂だったみたい。
見上げると社殿が見えます。
ほどなく、山頂に到着!
神社の隣にNHK放送博物館ってのがあるのよね。
駐車場もあります。
んで、こちらが最初にトンネルの手前で見た西参道階段。登ってくるとここに着きます。
こっちが愛宕神社入り口。
あっちがNHK放送博物館。
西参道の階段から帰ろうかと思ったのですが・・・・
ちょっと気になるものが見えてしまった・・・。写真画面左側の・・・
ああ、あのエレベーターに繋がる道かな。
愛宕フォレストタワーへ行く道らしいが。
行ってみることに。
お!!さっきの発掘現場が!
何が出てくるんでしょうかね、気になります。
さて、この通路、進んでいくとお寺っぽい建物が見え・・・(ま、寺でしょう!)
その手前があのエレベーターの乗り場です。
まだ道が続いているので行ってみよう。
モダンな高層ビルと、お寺の屋根のコラボ。
お寺の裏庭ですな。
振り返ると長い階段。
愛宕山フォレストタワーの方へ続く道でした。
ここも愛宕山登山道の1つとしておこう。今日発見したってことで。
周囲は日本庭園風になってきました。
「精進料理 醍醐」ですと。なんか素敵ね。
フォレストタワー内にあるみたいですが、通の人はこちらの風情ある入り口を利用するとかしないとか。
道なりに進んでいくと、お釈迦様誕生の図が。
降りてきた先は青松寺でした。
山門の中にカッコいい四天王がいます。
この後、六本木までの散歩が続きまーす!
お散歩まとめ
愛宕山へ登るには6つのルートがありました!