
新年なので岡本三丁目の坂から富士山!【お散歩日:2021.1.1】
2021年1月2日
駒沢給水塔は双子なんだってね!
2019年11月10日
ご近所散歩・東条英機邸跡
2019年4月29日
2021年、明けました!おめでとうございます!
2020年は散々な年だったと思いますが、いろいろ気づかされた年でもありました。
年が明けると、いろんな物事がチャラになるような気がするのは日本人の特性なんでしょうか。
明けたところで何もしなければ何も変わらないものですが、少しでも明るい気分になるならそれはそれで良いでしょう!
さてさて、、、
富士塚ばかり登っていて、ご本家富士山に登る予定はないのですが、富士山は好きです。
関東平野の極めて平らな所育ちなので、西に富士山、東北に筑波山、北に日光の山、西北に秩父の峰を見ながら育ってきたので、距離は遠いのに、故郷の山ですね。冬の寒い日は空気が澄んでいるので、特に美しく見える。
2021明けた今日はすごい寒気が流れ込み、空は快晴。
これなら申し分ないでしょう。
夕方目指して、行ってみました。岡本三丁目の坂。
時間ぴったり!
坂に近づくと、さすがの撮影スポット。
以前も記事(ものすごい坂 岡本3丁目の富士見坂)にしましたが、もんのすごい坂なんですよ。
江戸や明治のころは、東京でもあちこちで富士山が見えたのでしょうけどね。
それほど車も通らないので、車道に出て撮影している人も(笑)。
ところで、岡本1丁目のあたりでも谷戸川に向かって急坂になっており、そこからもワイルドな雰囲気の富士山が望めます。
お散歩まとめ
岡本三丁目の坂(富士見坂)はここ!
これも好きかも

世田谷区瀬田行善寺から多摩川は見えるの?【お散歩日:2021.06.13】
2022年4月25日
駒沢給水塔は双子なんだってね!
【お散歩日:2019.10.30】
2019年11月10日
